8月20日のtwitterセキュリティクラスタ
ずっと密室にいたのでTLも見落とし気味です。忙しいって大変ですね。
最近あまり使ってないのですが、mixiはこうやって使えばいいのですね。友達のみ公開とかできますし。
librahackはついに朝日にまで取り上げられたみたいです。
起動していきなり再起動とかイライラしますよね。
まだWinny使ってる人いるんですね。やはり時代はBitTorrent?
それって素敵やん。
最近あまり使ってないのですが、mixiはこうやって使えばいいのですね。友達のみ公開とかできますし。
tokuhirom: 僕は、DoS ツールは mixi で友達のみに公開でアップする程度に慎重派です!
librahackはついに朝日にまで取り上げられたみたいです。
Vipper_The_NEET: 朝日オンラインで記事出ました http://www.asahi.com/national/update/0820/NGY201008200021.html #librahack
起動していきなり再起動とかイライラしますよね。
jpcert: おはようございます。Adobe Systems社からAdobe Acrobat/Readerの更新プログラムが公開されました。更新しましょう! ^YK https://www.jpcert.or.jp/at/2010/at100022.txt
yarai1978: Adobeの日です。 http://www.adobe.com/support/security/bulletins/apsb10-17.html
まだWinny使ってる人いるんですね。やはり時代はBitTorrent?
jpcert: 海外で攻撃手法が発表されたことなどを受け、Winnyの脆弱性を新たに4件公開しました。 Winnyの利用は控えてください。 ^KK http://jvn.jp/jp/JVN91740962/index.html
それって素敵やん。
ucq: ユーザ名:Administrator パスワード:user はどうかと思うんだ。
スポンサーサイト