9月15日のtwitterセキュリティクラスタ
今日もまたまた雨です。季節の変わり目はいろいろ大変ですね。
昨日開催されたオプトのセミナーに対する高木先生のつぶやきが興味深かったのでまとめておきました。行動ターゲッティング広告のデータを共有するらしいです。個人情報のない番号で管理するから安心、という話ですが、各社それに対応する個人情報を握っているので紐付けは簡単にできそうですね。
JailBreakしてなくても使えるんですね。タダなので使い途はないけどとりあえず入れてみようかと思います。
ニッチな資格ですが、何人くらい取得するのでしょうか。
うまいこと言おうとして、より難しくしているのが痛々しいですね。
中国はどうしちゃったのでしょうか。USJのサイトにDDoSしても日本に何の影響もないと思いますが。
そして18日に攻撃が来そうなフラグがw
昨日開催されたオプトのセミナーに対する高木先生のつぶやきが興味深かったのでまとめておきました。行動ターゲッティング広告のデータを共有するらしいです。個人情報のない番号で管理するから安心、という話ですが、各社それに対応する個人情報を握っているので紐付けは簡単にできそうですね。
JailBreakしてなくても使えるんですね。タダなので使い途はないけどとりあえず入れてみようかと思います。
kikuzou: Nessus の iPhoneアプリ。http://bit.ly/cg4tSu うちのチームはこれでiPhone必須となりましたwww
ニッチな資格ですが、何人くらい取得するのでしょうか。
connect24h: クラウド・セキュリティの認定資格「CCSK」 http://hase-sec.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/ccsk-9a6f.html
うまいこと言おうとして、より難しくしているのが痛々しいですね。
lac_security: .@laccotv 川口のつぶやき 「ファイアウォール(FW)のログはどう見るべきか?重要なのはInbound(入り鉄砲)ではなく、Outbound(出女)」 (^ま) http://www.youtube.com/watch?v=lwlpi9bRaC4
中国はどうしちゃったのでしょうか。USJのサイトにDDoSしても日本に何の影響もないと思いますが。
connect24h: 中国のハッカー集団が攻撃予告、日本政府やTDL、USJも対象 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0914&f=national_0914_113.shtml
そして18日に攻撃が来そうなフラグがw
lac_security: 現場の一言。中国から日本に対するDDoS攻撃の予告がされていますが、SOCでは現時点で予兆はありません。引き続き動静を見守っています。また、18日はTさんの結婚式のようですので、出来ることなら攻撃は止めていただきたいところです。 (^あ)
ymzkei5: くっそー。みんなして幸せになりやがってっ。私がDoSかけたい気分だよ…。(うそw) RT @lac_security: 18日はTさんの結婚式のようですので、出来ることなら攻撃は止めていただきたいところです。 (^あ)
スポンサーサイト