1月24日のtwitterセキュリティクラスタ
基本的に引きこもりなのですが、意を決して外に出たらその瞬間に雨が降ってびっくりしました。ガイアが俺に外に出るなと囁いているに違いないので今日も家でゴロゴロしようと思います。
僕はさすがに女子ではないのでよくわかりませんが、いろいろ大変なんだと思いますので(たぶん)がんばってください。
なにげに面白そうなシンポジウムです。行けるかな。
ウェブ虚業御三家笑える。今年の流行語大賞候補ですね。
あと気になったことはこのあたり。
僕はさすがに女子ではないのでよくわかりませんが、いろいろ大変なんだと思いますので(たぶん)がんばってください。
ChoichiHasegawa: 本日の「NSF2011」の「セキュリティ女子BoF」では、 1.女子が少ないことの問題、女子が多いことのメリットは何か、2.男子と女子との違い、3.女子ならではの悩み、4.これからどんな活動を期待するか、などをディスカッションします。こちらでも、ご意見を募集。#secuko
yuri_at_earth: 今日はセキュ女育成BOFの日。がんばりまーす!と思ったら…
なにげに面白そうなシンポジウムです。行けるかな。
hasegawayosuke: 「情報セキュリティ月間」キックオフ・シンポジウム by 内閣官房情報セキュリティセンター 豪華メンバー! http://bit.ly/ihUt47
ウェブ虚業御三家笑える。今年の流行語大賞候補ですね。
sasakitoshinao: 松永さんのペニオク問題まとめ。全体像がよくわかる。「ウェブ虚業御三家」の表現はちょっと笑った。 /2011ウェブ虚業御三家の一「ペニーオークション」は一刻も早く規制を! http://t.co/0oFpJd4
あと気になったことはこのあたり。
moton: Cain & Abelってまだ更新されてるんだw; 4.9.37だそうです。
yarai1978: おお。早いな。 Black Hat DC 2011 Briefings - Papers & Slides https://www.blackhat.com/html/bh-dc-11/bh-dc-11-archives.html
hasegawayosuke: Wizard Bible No.51 出てたのか。 キンユカさん、どこ行ってもうたんや…。 http://wizardbible.org/51/51.txt
mincemaker: Wiard Bible vol.51 に 厨房の怪文書が載っていて笑った。
rocaz: 楽天には rakuten-certがあった それってなに? : セキュリティコラムばかり書いている PRISONER LANGLEY のブログ http://j.mp/f9w9fe
tridentfield: 知ってる? クレジットカード番号の意味と暗算認証術 : ギズモード・ジャパン http://htn.to/QxWn4a
EijiYoshida: 「情報セキュリティ・ワークショップ Feb. 2011」の受講者を募集中!「推測の困難なパスワードを設定してもWindowsのスクリーンロックが数十秒で強制解除される?」(http://goo.gl/Fwe5V)に書いた内容のデモもやります!http://goo.gl/uB1OZ
expl01t: 玉川大 世界初!Y-00暗号の強い安全性の根拠「ランダム暗号性」の検証実験に成功 http://www.u-presscenter.jp/uploads/photos/1911.pdf // SCIS2011の裏のOCS研究会で発表があるらしい.●田先生とNI●Tのアレってry
スポンサーサイト