3月30日のtwitterセキュリティクラスタ
今日で年度末だそうですが、私は今日も明日も変わらず引きこもって更新していきますよ。
そろそろCODEGATEの本選も近づいてきました。予選の1問くらい解けるよう勉強しようと思うのですが、怠惰なせいでなかなか手を出せません。
IE6こわい。そういえばIE9は消費電力が少ないのが自慢のようですが、もうちょっと他にやるべきことはあるんじゃないかと思います。
Chromeのバグ?異体字とかに対応させるのは大変なんでしょうね。
そろそろCODEGATEの本選も近づいてきました。予選の1問くらい解けるよう勉強しようと思うのですが、怠惰なせいでなかなか手を出せません。
ntsuji: 先日のcodegateのCTF予選の問題ファイルってどこかに落ちてないのでしょうか。。。
tessy_jp: @ntsuji 上位チームのWriteupsはここからたどれます(要登録)http://community.codegate.org/xe/?mid=writeups
ntsuji: @tessy_jp おぉ!ありがとうございます!勉強しておきます!
tessy_jp: @ntsuji http://cert-is.com/?document_srl=20217 のMirrorSiteのところにファイルはありますよ。
ntsuji: @tessy_jp ありがとうございます。そこは登録して根こそぎDLしておきましたw writeupsを落としてから「あ、問題ファイルないやん!」って気付いたんですw
IE6こわい。そういえばIE9は消費電力が少ないのが自慢のようですが、もうちょっと他にやるべきことはあるんじゃないかと思います。
mstssk: 海外製の設計そのままで、設計時の安全基準もかなり古くなったにも関わらず、それに依存したままで、継続使用反対の声を無視して使い続け、最新のものへの置き換えもされずに、人々を危険と隣り合わせにしていたものが、やがて多くの人々の健康を削ぎ、遂には人を殺す。IE6こわい
Chromeのバグ?異体字とかに対応させるのは大変なんでしょうね。
hasegawayosuke: Chromeのページ内検索、「か」+Combiningな濁点(U+3099)でページ内の「が」をひっかけるのでかしこい!と思ったけど、「ガ」で検索すると「か」「カ」をひっかけるのに「ガ」はひっかけない。何なんだか。
itsec_jp: [Bot] #ITSec_JP Kingston製の安価なSSDにデータ消失のおそれ、ファームウェアのアップデートを呼びかけ http://goo.gl/fb/CO72g
ockeghem: echo $hoge; としているところは全て、echo htmlspecialchars($hoge, ENT_QUOTE, 'UTF-8'); として欲しいな。本番でecho $hoge;と書いたら大抵脆弱性になるので / QUOI… http://htn.to/u2SXth
kenji_s: 全然典型的でない(笑 RT @bossatama: 典型的PHPerの13の悪癖 http://t.co/xkUdPRc via @anlyznews
risa_ozaki: エフセキュアの東北地方太平洋沖地震 被災地・被災者支援について http://j.mp/hw0G3c
MasafumiNegishi: 「脆弱性を狙った脅威の分析と対策について Vol.5」 http://bit.ly/i1f6Po
haruyama: FirefoxからSSHでターミナル接続できるアドオン「FireSSH」 - RX-7乗りの適当な日々 - http://icio.us/ZvphvQ
jpcert: おはようございます。WeeklyReport 2011-03-30 を公開しました。^KS https://www.jpcert.or.jp/wr/2011/wr111201.html
zusanzusan: 国内のセキュリティ系研究会の合同研究会(ISEC/SITE/ICSS/EMM/CSEC/SPT)が7月11日(月)~13日(水)に静岡大学浜松キャンパスで開催されます。ただいま発表申し込み中ですので、よろしくお願いします。 http://goo.gl/w1gID
スポンサーサイト