7月9~10日のtwitterセキュリティクラスタ
暑くて休み明けで仕事がたまっているという三重苦です。
XSSで脚光を浴びたjQuery Mobileの新バージョンが出ているようですが…
修正されていないみたいですね…
これは便利、って違うか。
はてなwww
その他気になったことはこのあたり。
XSSで脚光を浴びたjQuery Mobileの新バージョンが出ているようですが…
bulkneets :security riskがありますと書いておいて解消された新バージョンがリリースされてないってのもアレだな!!!! http://bit.ly/om18O0
修正されていないみたいですね…
bulkneets :http://bit.ly/om18O0 http://bit.ly/mNv4xD jQuery MobileのXSS→アップデート待てないor困難なケース向けのmonkey patch二種書いた http://bit.ly/mSPVH2 http://bit.ly/pyshXF
これは便利、って違うか。
sen_u :パスワード認証を回避してWindowsにログインする方法 http://bit.ly/o1ynnd
はてなwww
bulkneets :俺はこの種のXSSが出てくることは予見してたけど実際にXSSあるのははてなでしか見たことなかった http://bit.ly/drm0se 「XHR level2によって「XHRは同一ドメイン上のコンテンツしか読めない」という前提が崩れている」
その他気になったことはこのあたり。
risa_ozaki :インターポールサイバーセキュリティトレーニング: 今年はウィーンで行われたFIRSTカンファレンスに初めて参加してきました。毎年参加されている方に話を伺ったところ昨年まではあまり耳にすることがなかった… http://bit.ly/np65EH via @FSECUREBLOG
DigiMunition :sslsniff v0.7 ? SSL Man-In-The-Middle (MITM) Tool http://t.co/tkdPcKf
PacSecjp :PacSec2011は11月9, 10日開催です。発表論文お待ちしてます。要項はこちら→ http://pacsec.jp/speakers.html?language=en (英語)
adam_baldwin :The best part of waking up, is Folgers in your cup. http://t.co/OSvDtrD #xss from over a year ago. #lame
ockeghem :詳細なレポートありがとうございます。ストレッチングの実装に関する具体的な説明はあまりなく貴重な情報だと思います / 続・徳丸本のあれこれ ストレッチング処理の変更 | 水無月ばけらのえび日記 http://htn.to/cd4rub
スポンサーサイト